オーボエ奏者・藤井貴宏 オフィシャルブログ Grüß Gott aus Bayern!

音楽&ビールの街・ドイツはミュンヘンから、再びバイエルンの田舎にお引っ越し♪自然の中で生活しながら音楽や日々の話題を中心に掲載中です☆

Entries from 2009-01-01 to 1 year

さむい、さむい(*。*)

またまた寒くなってきました。さすが標高あるだけあります 目の前にあるスキー場もオープン、いよいよ本格的な冬シーズン到来です! 楽しいクリスマス、でしたが実はいろいろとありました。。。 3女のレニがここ一カ月ぐらいずっと気分が悪かったりおなかが…

クリスマス♪

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?こちらはあいにく雨模様・・・。ものすごい寒さがいつの間にやらいなくなってしまいました・・・。 昨日はこちらのクリスマス初体験でしたよ 居間はシェフが飾り付けやら準備やら終日立ち入り禁止。 いよいよ夕方5時、ま…

いつの間にやら(*。*)

12月24日!!!! ブログ、全然更新していなくてごめんなさい(+。+)9日から21日まで日本にいたのにもかかわらず。怒涛のスケジュールを組んでいたため、ドイツにたどりつくのが精いっぱいでした・・・。この様子はまた明日にでも。 帰ってきて約3日、ほ…

クリスマス♪の前に日本へ

クリスマスもいよいよ本番♪ シェフのおうちの中もクリスマスモード一色です では写真をどうぞ☆ 後20分後、おうちを出発です。ミュンヘンから成田へ直行しそのまま伊丹へ短い滞在ですが素敵なことがたくさんあればいいなと思っています ブログランキングに参…

誕生日とバイエルン放送

ここバイエルン州、いやドイツを代表する放送会社「バイエルン放送=通称BR」。かの有名なバイエルン放送交響楽団も勿論ここのオーケストラ。このBRのクラシック専門チャンネル「バイアン4」に金曜日、我らのシェフの特集が30分にわたって放送されました。…

きれいさっぱり♪

ここ最近具合がどうもよくない理由がわかったのです!!!!!! それは。。。。。。。 楽器のある一つのキーについているバネがずっと折れたまま夏から知らずに吹いていたから(*。*)・・・ 一週間前、どうもそのキーの動きが鈍いので分解してみると「ポ…

Sachrangの様子

昨日の雪は明け方にはすっかり止み、うっすら積もった雪も今日のお日様で溶けてしまいました。 とはいえ一歩ずつ真冬に向かって大地が冷えていくのを身をもって感じることができます さすがに周りの山は雪化粧のまま。ほんの20mも登れば雪が積もっていました…

12月に

ふさわしい天気になりました(*。*) そう、雪です10月に降ってからはこの辺り、そこまで「冬」という感じではなかったのですが、ここにきてぐっと冷え込みが厳しくなってまいりましたすると不思議と家の中に飾り付けられたろうそく等、クリスマスの明かり…

クリスマスマルクト☆

昨日のことですが・・・ 早速行ってきましたよ、クリスマスマーケットに ここから一番近い大都市「ローゼンハイム」へバスでゆらゆらザハランクからダイレクトなのでかなり便利ただし一日一本ですが(^^;)(土曜日は一本、日曜日は無) 久々の「都会」に…

久々のレッスンに・・・

おとといのことですが・・・ 緊張しました(*。*) シェフが暫くいなかったので、レッスンの感覚というか習慣が薄れていたがために、始まる前からドキドキ。。。いつもながら突然に「今日のお昼にやろう」という感じで予定が組まれるためにどうしても慌て…

お買いもの〜続

おとといのお魚、写真が撮ってあったので一枚 一応それなりにお魚さんを料理して美味しくいただきました 後ろに移っているヒマワリの種がたくさんついたパンもとてもおいしいのですバターが全く入っていないのがとても良い感じ そうそう、いつも登場するこの…

お買いもの♪

今日は久々に買い物に行ってきました☆しかも食料品普段は奥さんが送り迎えのついでに行っているのですが、今日は銀行の用事もあって久々に自分も同乗。隣町(家から一番近い買い物ができる町)アーシャウで降ろしてもらい、一人でいざ買い物!いつもお世話に…

ねこ

今日はネコが気持ちよさそうに昼寝をするには最適な気候でした 玄関に我が家の同居ネコ「ママミッツィー」(画面左)とシェフの家にいる「クサーフィー」が何やらもぞもぞしながら、お互い警戒しあっています(^^;)あんまり仲が良くないのです するとマ…

W.サヴァリッシュ

昨晩はこのおうちの子供たちが通う音楽学校の演奏会に行ってきました この音楽学校はかの有名な指揮者、ヴォルフガング・サバリッシュが通っていた学校で、いまだにつながりがあり、今回は彼の「寄付金」&「サヴァリッシュの考え(=子供たちに良い教育を)…

クリスマス

突然ですが、 もうすぐクリスマス いよいよ周りがそわそわしはじめてきました来週末からはアドベントが始まります アドベント (Advent) とはキリスト教の行事期間の一種の名前で、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間を指します。この時期は皆さんおなじみ…

ドーンと!

豚肉を調達してみました なかなかの迫力ですよね?豚バラなのですが、これでも一番小さいパックなんと1272gでございますなんともビッグスケールお値段は3.8ユーロ(約500円)。こちらはとにかく肉のサイズが大きい。スーパーも切り売りが主流なのですが「20…

移動祝日

ドイツには毎年休みの日が変わる「移動祝日」なるものがあります。 昨日はそのうちのひとつでプロテスタント宗派にまつわる祝日。この辺はカトリックが多いためかお店などは通常通り。ただし学校はお休み、ということはこの家もお休みモード(^^;) マル…

夜のお仕事

意味怪しげな題名ですが、なんていうことはないんです。 このごろは毎晩「ドイツ語の勉強」が日課になっています。こちらへきて9カ月、私も奥さんも語学学校にはいったこともなくまさに「独学」で体当たりドイツ語(笑)特に奥さんは、突然ここに来ることが…

便利な世の中

になりました(笑)突然ですが。 と今日メールをしながら思ったわけです。約9000km離れた日本に、ほんの数秒で連絡が取れ、またはリアルタイムで画像を見ながら話ができたりもしちゃう。確かに外国に住んでいるけれど、昔に比べたらその感覚はとても薄いんだ…

どうぶつえん

昨日は3女のレニの前からのお願い「一緒に動物園へ行く」をついに果たしてまいりました(笑) マルギットさんと我々2人そしてレニとお友達のパリーネの5人で歩いて30分ほどのオーストリアにある小さな動物園。 レニとパリーネはまだまだ小さくてかわいいので…

夜の過ごし方

おとといになりますが、この村の子供たちによる行事があって、小さな子どもたちがぞろぞろかわいい灯篭を持って行進しましたなんとも素朴で素敵だったので写真を一枚 夜は毎日ゆっくりするのですが時々お客様がいらっしゃったりします。おとといの子供たちの…

Hobby!

ドイツ語で趣味という意味。 このおうちの次女ヨハンナの今の趣味は実に素敵、乗馬です 見てください、馬で一緒に散歩です(^^) 乗馬の学校へ行って半年、馬を操る技術は相当なもの いいですよね、趣味が乗馬だなんて ところが。。。。 うちの奥様もなん…

地球儀

昨日はマルギットさんのご両親からご招待をいただいて昼食をご馳走になってしまいました☆オマ(祖母・マルギットさんのお母さん)はとっても料理が上手!しかもいつも作りすぎるぐらいたくさん作ってくれるので帰るときにはいつもお腹がパンパン(^^;)今…

乾燥

このごろ空気の乾燥が激しくて、肌の弱い私はお肌がぴりぴり(*。*)外は40パーセントを切る始末。。。それでも土壁が主流のこちらの住居は水分を保つことに優れてはいるので幾分かは外より良いのですが、こうも毎日乾燥が続くとさすがに辛い・・・。 「あ…

心温まる・・・

ジャガイモ(笑) すごいでしょ? 数日前シェフの奥様マルギットさんのお母さんが、ものすごい量のジャガイモ(1ネット平気で30kgはありました。さすがドイツ)を買ってきた中から、少しいただこうと思って取り出したらこれが出てきたのです(*。*) …

コメントのお返事♪

本当にずいぶん前からコメントを頂きっぱなしでした。。。すみません、、。8月くらいのものからまとめてお返事を・・・ Yukaさま 新しいニワトリたちはもちろん鴨まで。。。動物園は今日もにぎやかです(^^;)ニワトリなどの「鶏屋さん」があるのがすごい…

大きなお肉

残念ながら写真を撮り忘れたのですが、マルギットさんからお昼ごはんに呼んでいただいて長男マクシィと長女トニーとその彼ラモンと私たちの6人でというちょっと珍しい組み合わせでのご飯会になりました。そこで登場したのが大きな「シュニッツェル」ご存知…

一晩で季節が

冬になりました!!見てくださいこの景色。 昨晩、突風とともに木の葉が大量に舞い、冷たい雨が降り・・・そして今朝外を見れば周りの山々が雪化粧。もうこの冬は溶けそうにもありません。家の天窓にも雪の跡が。今年も「一晩」で冬がやってまいりました(*…

ママミッツィー

このごろ音楽の話ではなくて申し訳ないのですが(^^;)(ホームページは更新しましたので下の入り口からお越しください♪)今日は我が家の猫さんが久々の登場です 昔はシェフのおうちにいたのですが、ある日、昨日紹介したニャロがやってくると途端に「嫌…

秋から冬へ

まだまだ今日も秋の空。写真を撮ったのでご覧下さい♪下に移っている建物の2階が我が家。 今日11月1日はカトリック地域では「万聖節」といってキリスト教の歴史で数多く出現したすべての聖人たちの徳を追慕する日。そして明日2日は「万霊節」と呼ばれる、故人…