オーボエ奏者・藤井貴宏 オフィシャルブログ Grüß Gott aus Bayern!

音楽&ビールの街・ドイツはミュンヘンから、再びバイエルンの田舎にお引っ越し♪自然の中で生活しながら音楽や日々の話題を中心に掲載中です☆

Vorbereitung&演奏会のお知らせ


今日のミュンヘンは秋の気配を感じさせるコロコロと天気が変わる日でした。晴れてみたり、すーっと涼しい空気が入ってきたり、雨が降ったり。季節の移り変わりを肌で感じます。

そんなミュンヘンは明日19日からビール祭り「オクトーバーフェスト」が始まります!準備万端の様子!それなのに明日の飛行機でミュンヘンから日本に向かいます・・・。ビール・・・。ビール・・・・・・。

しかし!徐々にグルテンフリーを復活させているのでよかったかな??ビールも麦ですから(笑)イタリアバカンスではすっかり小麦粉生活&毎日おいしいものを食べ飲みましたが、体重は奇跡の減ったまま!!!そして明らかにエネルギー効率が良くなっているのがよくわかるので、再びグルテンフリーを開始してあと一歩、体質改善&体重減に励みたいと思います!



そんな今回の3週間の日本滞在のメインの演奏会はこちら!!




地元長野県の東側にある上田市での演奏会です。昨年できた「サントミューゼ」という素敵なホールで2日間、演奏会をさせていただきます。当初の計画から紆余曲折いろいろありましたが、最終的にとても野心的で楽しみな企画になりました。

藝大で同期、素敵&美しい音を奏でるフルートの安原三保子さん

藝大の後輩で同じ長野県の北信出身&ドイツで勉強していた、こちらも音色の美しいクラリネットの吉岡奏絵さん

今回初めての共演、長野出身でイギリスで研鑽を積み、活躍されているピアノの神林杏子さん

同期で桐朋の作曲科、ピアノも素晴らしい&今回は編曲もお願いている築田佳奈さん

毎年演奏会のナレーションをしてくれている、そして素晴らしい腕前のピアノも弾かれるアナウンサーの大谷香奈絵さん


素敵な5人の皆さんと一緒に演奏会をさせていただきます。
一日目は木管とピアノによる濃密なアンサンブルをたっぷりと。二日目は語りと音楽による赤ちゃんから楽しめる1時間弱の小さな演奏会。幅広い皆さんに音楽を楽しんでいただきたいという思いから、長年お世話になっている上田市で企画させていただきました。


今日は2日目に行う演奏会の準備で半日ほどコンタクトをとっていました。
語りと音楽に加えて、できれば「絵本」を使って音楽がしたいと思い、いろいろなピーターとおおかみの本を入手、検討してきました。なかなかいろいろな意味でよい本がなかったのですが、ついに一冊、今から40年以上の前に出版されたものを発見!そこでなんとか演奏会で使えないものかと、ここ数日は関係個所に電話やメールをたくさんしました。出版社に電話。しかし絵本自体が古ずぎて著者さん&絵描きさんと連絡が取れないとのこと。でもどうしてもこの本が使いたい!!!いくつかコンタクトを取って最終的に当たったのが日本文芸家協会!今まで縁もゆかりもない、この有名で大きな団体にいきなり電話をしました。事情を話すと「なんとかしましょう」とおっしゃってくださり、著者さんと絵描きさんのご親族を探してくださいました!!!ありがたい!!早速メールを作り日本文芸家協会さんを通して親族の方に連絡、そして晴れてお二人からの返信&ご快諾をいただくことができました!よかった。絵本を使って演奏会、ということはしたことがなかったのですが、今回、いろいろなことを知ることができてとても良い経験になっています。準備が着々と整ってまいりました。

次回の大河ドラマでも取り上げらる「真田幸村」ゆかりの地での演奏会。長野県の皆様はもちろん、ぜひ観光と合わせて他県からもお越しいただければ嬉しく思います。皆様のご来場を心よりお待ちしております!!






話はがらっと変わります。
今日は日本で大きな出来事がありました。この法律についていろいろな角度からの見解があり、またこれまでの流れについてもいろいろな意見があります。今後、さらに議論が起きていくでしょう。

一つ思うのは「論点がずれない」、そして言葉尻を捕らえて避難したり言葉の「あや」でわかりずらくしたり、言ったことをコロコロ変わるようなことをなくしていただきたいということ、与党、野党関係なく。ここ数か月の議論はあまりにスマートでなかったと思います。感情論もわかりますが落ち着いた議論を政治家の皆さんにはしていただきたいです。そしてマスコミはそれを淡々と伝えていただきたい、個人的な意見があまりに目立ちすぎると思います。スマートにわかりやすく内容を拡大解釈することなくお知らししてほしいです。そのうえで国民一人一人がよく考え意見を持つべきではないでしょうか。ネットやテレビの意見を参考にしたりいろいろな文章を見聞きするのはよいとも思いますが、最終的に自分の頭の中で想像することが大事ではないかと思います。


そしてドイツ、ヨーロッパでは難民危機が大きな問題になっています。
今日からドイツ国鉄(DB)のミュンヘンザルツブルク間の列車は当面中止になるとのことです(旅行される方、気を付けてください、ただしローカル電車はドイツ国鉄から切り離された会社なため、運行しております)。また旅券を携帯するようにと大使館から連絡が来ました。このように現実の問題として肌で感じ始めています。受け入れる寛容な精神に尊敬しつつ、一方では大きなリスクがあることは間違いありません。どのような対策が取られていくのか、注視していきたいと思います。




このままブログが終わるとあまりに固いので・・・
数日前に少年と初めていったドイツ博物館の写真を。
この日は交通博物館に行ってきました。ものすごい数の歴史的な車や、バス、地下鉄、トラックから新幹線蒸気機関車まで、まぁたくさん!











少年、楽しかったようです♪
でも・・・個人的には以前行ったミュンヘン市交通博物館のほうが素晴らしいかな?(笑)
ミュンヘンびいき、というわけではないですが、触ったり乗ったり、そしてマニアな感じがミュンヘン市交通博物館のほうがあります。しかも開館は月二回程度という超レアな博物館であります。来月は夜7時から夜中2時までの「ナイト博物館」を実施するのだとか行ってみたい!きっと電車好きなおじさんやカップル、きっと子供もたくさん来る気がします。面白すぎ♪




ブログランキングに参加中☆よろしければ今日もこちらへ→

人気ブログランキングへワンクリックで投票していただけたらと思います。よろしくお願いします



こちらもよろしくお願い致します☆(下の文字をクリックしていただくとホームページに飛びます)



藤井貴宏公式ホームページ

公式ホームページ