オーボエ奏者・藤井貴宏 オフィシャルブログ Grüß Gott aus Bayern!

音楽&ビールの街・ドイツはミュンヘンから、再びバイエルンの田舎にお引っ越し♪自然の中で生活しながら音楽や日々の話題を中心に掲載中です☆

Frohes neues Jahr!!

謹賀新年

皆さま、あけましておめでとうございます!
皆さんにとって幸多き一年になりますように、そしてみんなが笑顔で平和に暮らすことのできる2015年でありますようお祈り申し上げます。今年もたくさんの方との再会、そして新しい出会いがありますように。2015年もどうぞよろしくお願いいたします(^0^)

皆さまはどんな年越しをされましたか?
藤井はと言いますと、初めて?かもしれない、まさかの「寝て」年越しを迎えました(笑)




先日パリを経由してミュンヘンに戻り、大雪の中スーツケースをゴロゴロ。ヘロヘロになりながらもたいき少年の熱烈な歓迎で癒され・・・しかし、やはり疲れはたまっているわけで。。。
31日は午後から久々の「レシピを見てごはんを作る」ことを実行、ローストビーフや海鮮巻きなど、普段は頭の中で作る「なんちゃって」レシピでなれている私にとっては少々手間(笑)それでもなんとか出来上がったころにはフラフラ(@。@)「かんぱ〜い」をしてビールをコップ一杯飲んだところでフワ〜っとなりだし、そのままうたた寝。強制的にベッドに移され気づいたころには外で花火の音が!!

いつもはこの花火を見ながら「年明けたね〜」っと話しているはずが、今年はなんと布団の中で「ん?年明けた?」という感じ。。。そのままさらに寝続けて朝7時に3人で起床。。全くもって健康的な年明けとなりました(^0^;)まっ、こんなこともあってよいのですよね。おかげで体はすこぶる元気、たいき少年も朝から全快で「パパあそぼ〜」の攻撃。のんびり?そしていつもな感じな2015年の幕開けとなりました♪


ということで年初めは「散歩」(笑)
シェレンベルガー家に居た時に恒例行事だった「散歩」。
復活祭等、記念日は家族皆で「散歩」に出かける、そう、家族との時間を持つことを大事にする、ドイツに来てそのことを先ず教えてもらったのでした。今年は演奏会もなく、3日まではゆっくり出来るため、家族のために時間をしっかり使いたいと思っています。





きれいでしょ??
ミュンヘン町中から4、5分歩いたところにある公園の一角。
3日間降り続いた雪が積もって見事に銀世界になったミュンヘン。もちろん多くの皆さん散歩(笑)
去年は1度しか積もらなかったのでみんな大喜び。今年も先週まではまるで暖かかったのですが今週に入ってぐっと気温が下がり冬本番に。さらっさらの雪、きーんと冷えた透明な空気と清々しい青空の中、家族三人でトコトコ歩く散歩は格別に贅沢です。歩いているだけで「今年いいことありそう♪」なんて思えてきます。自分にとっても大事な一年になることは間違いありません、一つ一つ目標に向かって精進していきたいと思います。





支えてくれる家族はもちろん、両親はじめ親戚、そして音楽仲間や応援してくださるファンの皆さん、すべての方のおかげで今自分があります。いつも感謝の念を持ち、そしてお会いする方が元気になるような、自分でいられるように2015年は過ごしていきたいと思います。

昨年末は師の逝去もあり悲しみもまだ残っているのですが、師の意思を引き継ぎ音楽家として奏者として成長することはもちろん、芸術家としてあるべき姿を常に考え精進して参りたいと思います。

たいちゃん&みかちゃん、今年もよろしくお願いします♪






話はかわりますが・・・
今朝、干し柿を食べました。

奥さんの実家のある長野県阿智村あたりで特産の「市田柿」。
義母からいただいたものをミュンヘンに持ち帰ってきました。
「正月の朝、濃い緑茶と市田柿を家族そろって食べるそうで、その中に入っている種の数でその年の金運を占う」(ちなみに「まめでくりくりかきとる」という言葉があるらしく、元旦朝いちばんに、朝茶と一緒に落花生や栗、市田柿等の固いものを食べて一年の健康を祈る「歯固め」という儀式らしい)(ちなみに市田柿には本来、種が入っていることは少ないらしい・・・)とのことなのです!!!知らなかった(笑)

ということで、やってみました。
見てください、な、な、なんと私が手にした市田柿、一つから種が7つも!!!!これは滅多にあることはないらしくホームラン級らしい!(すみません、きれいな写真ではないのですが、一応アップ(^^;))




そのあとも1つ、4つと、柿3個食べて種が12個!!!まさに打率10割!!
これはいいことありそうです(^0^)(笑)





ブログランキングに参加中☆よろしかったら今日もこちらへ→

人気ブログランキングへワンクリックで投票していただけたらと思います。よろしくお願いします



こちらもよろしくお願い致します☆(下の文字をクリックしていただくとホームページに飛びます)



藤井貴宏公式ホームページ

公式ホームページ